東洋医学 鍼灸!!

こんにちは^^

今日は鍼灸治療についてのお話です☆

 

お灸って熱そう。。。

はりって痛そう。。。。

 

そんなイメージありませんか??!^^!

 

 

まず、お灸!!

お灸とはモグサを燃やして、その熱でツボを刺激する治療法です

モグサがなにからできているか知っていますか!!?

モグサは、ヨモギの葉の裏にびっしりと映えている白い毛(毛茸)からつくります。ヨモギの葉をよく乾燥させてから、細かく砕いてふるいにかけると、葉のかけらと毛茸にわけられます。その毛茸だけを集めてかためたものがモグサとよばれます。

モグサは火をつけても、一気に燃え尽きることはなく、50~60℃ほどの熱を保ってゆっくりと燃えます。じんわーり、熱の感覚が伝わる感じですね^^

治療中のみんな気持ちよさそうにしています♪

 

 


続いて、はり!!

鍼灸用のはりを使って、ツボを刺激する治療法です

はりって痛そうって思いますよね^^

おもに毫鍼(ごうしん)とよばれる細いはりを使います。はりが細いので痛みを感じにくく、さらに、毫鍼を鍼管(しんかん)というはりより少し短い管に入れて、鍼管から突き出た柄の部分を軽く叩き、刺すことにより痛みを感じにくくさせます。

〇普段の注射に使うはり

 

〇鍼灸用はり

 

※左の写真は実物のはり

右の写真ははりを顕微鏡で拡大したもの

 

ぜんぜん太さが違いますね^^毫鍼は細いんです!

痛くありませんよ~

 


 

ここからは自分でもできるツボ刺激をご紹介します^^

今回は肩こりに効くツボを2つ!!

〇合谷

手の甲側、親指と人差し指の間

〇曲池

肘を曲げたときにできる長いしわの先端

 

指で押してみてください

痛いですか?^^?

 

 

鍼灸治療に質問がございましたら、お気軽にお問合せください♪