こんにちは!4月に入社しました看護師の鈴木です!
パピーパーティーやしつけにも興味があり、精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします。
さて6月19日に当院で専門ドッグトレーナーの宮本先生に来ていただきパピーパーティーを開催しました!
今回は、4頭の子犬ちゃん達が来てくれました!
生後4ヶ月ポメラニアン プナちゃん
名前のプナは、ハワイ語のサンゴという意味から名付けたそうです(^^)
生後3ケ月パグ どんぐりちゃん
どんぐりちゃんの名前の由来は、栗毛からきているそうです!
生後4ヶ月ミニチュアダックスフンド とのちゃん
同居犬の女の子がひめちゃんなので、男の子をお迎えしたので『とのちゃん』になったそうです(^^)/
生後4ヶ月チワワ ももちゃん
家族会議の結果『ももちゃん』に決まったみたいです(^^!
最初にワンちゃん紹介をしてもらってパーティースタートです!
※ パーティー中の様子を動画で撮っています、是非ご覧ください😊
最初は1頭ずつ自由にして、どんな行動をするか様子を見てみました!
動画です⇓
一通り遊んだ後はクールダウンをして興奮を落ち着かせます。
なぜクールダウンが必要なのでしょうか・・・?
答えはパピーパーティーでお答えします(^^)/
次は、飼い主さん以外の人にも慣れる体験をしました。
みんな飼い主さん以外の人からおやつをもらって食べられるでしょうか⁉
食べるのが追い付かずおやつが手からこぼれそうになりながら、 おやつを食べていました!
勢いがすごい! 飼い主さん以外からでも食べられました!
匂いをクンクン♪ 警戒せずに食べられました!
他のわんちゃんたちと遊ぶのは緊張気味でしたが、
おやつはしっかりと食べられました!
みんなおやつに夢中で、初めての場所で飼い主さん以外からおやつをもらって食べられるなら、そこまで緊張はしていない証拠です!
中には緊張や警戒で食べられない子もいますが、トレーニングで解消できますよ!
宮本先生の愛犬、ランランちゃんがみんなの近くを歩いてくれました😊
⇓動画です
とのちゃんの動画撮れませんでした…すみません。
最後はみんな自由に遊んでもらい、本日のパピーパーティーは終了!!
次回は7月17日・8月21日に開催予定です!!
参加をご希望の方は当院までご予約をお願いいたします。
パピーパーティーは生後6ケ月頃までのワンちゃんが参加可能です。
パピーパーティーに初めて参加の方にはお土産を用意しています!
皆さまのご参加をお待ちしております!